2010年12月31日金曜日

12/31 今年もありがとうございました・・・。

今年の最後も大晦日までバタバタスタイルでしたが、何とか無事に終了!

今年を振り返ると・・・。余りにも多くの出来事がありすぎて、書こうと思っても書ききれませんので・・・。

今年の年始の目標の「直ぐやる」もちゃんと出来たかというと、かなり疑問は残りますが、大晦日のこの日まで継続的に忘れず意識できたという事は、今までに無い進歩ですし、何だかんだとブログも更新し続けました。ある意味継続してという事に関しては、習慣になり、自分の人格形成に役に立ったと思います。

今年一年は、土を耕し厳選した種を蒔きました。その分結果が付いてこない事もありますし、心折れそうな時もありましたが、スタッフ・家族・カラーズに関係する取引先や、こんなふざけた会社に凝りもせず、お付き合い頂いたお客様のお陰で今年も、年を越せそうです。

社外でも、積極的に新しい動きを行っていましたが、お互いに尊敬し合える仲間も新しくでき、自分的にはかなり実りのある一年でした。

来年は、蒔いた種の成長を見守りつつ綺麗な素晴らしい花を咲かせる事は出来ないかもしれませんが、
例えそうでなくても、自分で胸を張って誇れる花を咲かせてみせます!

今年一年間、拙いブログを読んで頂きありがとうございました。最近ではお会いした事の無い方までも読んで頂いたりで、意外でしたが、一人でも読んで頂いている限り継続して書き続けたいと思います。


勿論出来なかった方が余りにも多くあり、御迷惑お掛けしている方のほうが多いのですが、出来ない事ばかりや、至らない点ばかりを見続けると、気分的にも滅入ってきます。読んで不愉快の方もおられると思いますが、来年のこの日のブログには、少しでも満足して頂けるようにしますので、今後ともよろしくお願い致します。

全ての方に感謝!今年一年間ありがとうございました。

続く・・・。

12/30 師走PART12・・・。

朝から商品の移動に、やり残していた仕事を整理しつつ、来年度の新しい展開の話しを頂いたり、正に師走も佳境です。

ここ最近の自分のバタバタスタイルに、周りのスタッフが何も言わなくても手伝ってくれたり、休みの日にまで、手伝ってくれたりしてくれたお陰で、何とか無事に年を越せそうです。大変な時や忙しい時こそ、人間性は出るもんで、何かと手助けしてくれた方に感謝!PAY IT FOWARD致します!


本日の動画は、師走のバタバタ感も「READY TO FLY」を聞くと、俄然やる気も出てきます!残すところ・・・。今年の最後をきっちり締めて、来年に向けて飛ぶ準備、整えます!



続く・・・。

2010年12月30日木曜日

12/29 ひたすら聞く・・・。

終始予定の確認に段取りに、内容確認で本日終了・・・。

ここ最近は、自分の考えを話す事より、人の意見や考え方に相談事。まぁ~ひたすら話しを聞きまくっています。知識や経験の乏しい自分にとっては、目から鱗的な話しは出来る訳もなく、ひたすら頷いているのが実情ですが・・・。

それでも話して頂けるだけ有難いもので、いつか相談された事には、何らかの形で対応したいと思う本日でした。というか必ずします。

何はともあれ、今年もあと2日・・・。ん?年末だからという事ではなくやれる事から地味にやっちゃいます!

本日の動画は、疲れた時にはいつも頭の中で流れている曲。なんだか肩の力が抜けちゃいます。




続く・・・。

2010年12月29日水曜日

12/28 師走PART11・・・。

朝からミーティングに、公共機関に出向いて色々と確認に相談に、ギリギリになってのデザイン画制作に、夜は、打合せで本日終了・・・!

内容的には、難しい話から、シンプルな話しまで。前にも書きましたが、答えに近づけば近づくほど、シンプルになるんですよね~。なんかしっくりくるというかなんと言うか・・・。

まぁ~相変わらずのバタバタスタイルですが、やれる事はやったし徐々に近づいているので良しとします。

本日の動画は、今日の打合せでたまたま話題に上がった「プロフェショナル 仕事の流儀」の主題歌。
世の中凄い人がいるもんだと思わせる番組です。この曲を聴いていると・・・。

もう少しだけ頑張ります!




続く・・・。

2010年12月28日火曜日

12/27 後暫くの・・・ヘアースタイル?

会社の年賀状デザインに、年末年始の予定の確認で本日終了・・・。年内中に片付けたい仕事は、山ほどありますが、気分新たに新年が迎えられるようにラストスパート!

師走は、これだけラストスパートの連続ですので、かなり体も引き締まったと思いきや、ラストスパートの本数と体の引き締まり具合は反比例・・・。おまけに最近の髪型は、芸人のゆってぃ状態に・・・。この髪型が自分だとかなり引いてしまいます。

さすがに滅入りそうになりますが、終わらない事には・・・。髪を切れば腰の調子も良くなるかも!ってそんな事はありません。失礼しました。


本日の動画は、1973年にタイムスリップ!自分の髪型も放置すれば70年代に・・・。



続く・・・。

2010年12月27日月曜日

12/26 師走PART10・・・。

3DAYS Scandinaviaの手伝いに、ミーティングで本日終了・・・。

柄にもなくひたすら会話し続けてた一日でした。クリスマスが終われば年末のご挨拶に来て頂いたりで、ありがたい限りです。

師走も走る続けてきましたが、あと一踏ん張りです。腰を治すのと年内中に髪を切りたいですが、どうなる事やら・・・。

何はともあれ、今年の年始の目標の直ぐやるを、最後まで続けたいと思う本日でした。
ん・・・未だに書いているという事は、出来てないって言う事か?まぁ~今まで意識できたので良しとします。

本日の動画は、師走で焦る気持ちを落ち着かせ、暫しのリラックスタイム!

2010年12月26日日曜日

12/25 クリスマス・・・。

SESAMEの什器の材料確認に、オリジナルテーブルライトのPAINTに、クリスマスの片づけで本日終了!

クリスマスになるといつも思い出すのは、

クリスマスキャロル・・・。余りに有名な話なので内容はあえて書きませんが。今年一年を振り返りながら、改めて自分の周りの方に感謝しなければと思う本日でした。

本日の写真は、クリスマスが誕生日のBULE!いつも何かと元気すぎますが、疲れた時にはいつも癒してくれる良き相棒!BULEにも感謝!


明日は、3DAYS Scandinaviaの手伝いです。自分へのクリスマスプレゼント考えようかなぁ~!って仕事でした。すみません。

続く・・・。

2010年12月25日土曜日

12/24 師走PART9・・・。

昨日は、ひたすらPAINT作業で終了・・・。

ブログアップもままならず・・・。クリスマスではありますが、何だかんだとそんな事も言ってはおられず、恐るべし師走・・・。

折角なので、師走楽しみます!

続く・・・。

2010年12月24日金曜日

12/23 師走PART8・・・。

BLACKHILLSの手伝いで本日終了・・・。

久々にBLACKHILLSの手伝いでしたが、相変わらずの役に立っておらずで、相変わらずの買い物スタイル!まぁ~これはこれでありかと・・・。何はともあれ面白かったので良しとします!

本日の動画は・・・。Annie! 年甲斐もなく心温まります。



続く・・・。

2010年12月23日木曜日

12/22 動く・・・。

黒松の駐車場の確保に、マイロの病院に、滞っていた事務処理で本日終了・・・。

師走スタイルは、相変わらずですが動けば、動いた分だけのレスポンスがある訳で今後の展開の選択肢も増えますし・・・。勿論のその分忙しくもなっちゃいますが。

何はともあれ、動ける時には動いておきます!ん?腰が痛くて動けない・・・なんて言ってられないか!

本日の動画は、これってどうなの?的なCM。この商品企画力ある意味凄いし、恐るべしジャーマンスピリット!

2010年12月22日水曜日

12/21 師走PART7・・・。

年賀状デザインに、打合せで本日終了・・・。

だんだん先が見えてきてますが、気の緩みが事故の元。こんな時こそ地味にやる事進めます。

本日の動画は・・・。先日のマイケルバージョン。ある意味凄すぎます!



続く・・・。

2010年12月21日火曜日

12/20 こんな時こそ・・・。

ひたすらシュミレーションに、資料確認に、新しい展開のオファーを頂いて・・・に、来年の年賀状のデザインで、本日終了・・・。

相変わらずの師走スタイルは変わりませんが、明日で師走の最大の山場は越えられそうな気配!たぶん・・・。

ここ最近、この時期になると忙しかったり色々と問題が発生したりイラッとしたりしちゃいます。
そんな時こそ自分の真価が問われている様な気がしてなりません。その状態でも笑っていられる人間になりたいと思うこの頃でした。

本日の動画は、Billy Joelの星に願いを。明日は皆既月食があるようです。たまにはのんびりと・・・。
何はともあれ、今はやるべき事やってこの曲で一息つきたいと思います。



続く・・・。

2010年12月20日月曜日

12/19 シンプルにPART2・・・。

朝から初売りの打合せに、3DAYS Scandinaviaの手伝いに、会社に戻ってシュミレーションで本日終了!

朝からかなりタイトでスピード感もありますが、充実感もあります。中でも本日のシュミレーションは今後の展開の重要な事だけに、数字に弱い自分にとっても真剣に考えちゃいます。人に説明するとなるとちゃんと理解してシンプルにしなければ、なかなか人には伝わりませんし・・・。変に誤解もされちゃいます。

何事もシンプルにが、基本なのかと思う本日でした。

し・か・し・・・。シンプルに考えるって難しいんですまたこれが・・・。

本日の動画は、クリスマスシーズンになると自分の場合は、この曲を思い出します。不真面目だった高校時代によく行っていたカフェ(当時は喫茶店)でこの時期によく流れていたんです。当時、背伸びしていた自分にとっては余りにもカッコ良すぎたんですね!今更ながらシブイ!



続く・・・。

2010年12月19日日曜日

12/18 安全運転・・・?

一番町の手伝いに、日曜日のミーティングの内容を確認したりで本日終了・・・。

正に本日も師走を象徴するような日・・・。目まぐるしさにも馴れてきて、高速道を運転しているような気分ですが、馴れてくると意外に大丈夫だったりしちゃいます。

まぁ~この馴れが曲者で大きな落とし穴に、ほんのちょっとのハンドルのきり幅で大きく方向が変わってきますので、慎重に事前のルート確認をしなければならないと思う本日でした!

何はともあれ、体調管理をしっかりしながら、安全運転いたします!

続く・・・。

2010年12月18日土曜日

12/17 師走PART6・・・。

ひたすら打合せで本日終了・・・。それぞれ内容の濃い打合せが出来て今後の展開が楽しみな内容に!

書きたい内容は山ほどあれど、時間も時間なので本日はこの辺で・・・。

続く・・・。

2010年12月17日金曜日

12/16 この時期は・・・。

年末年始までの予定の再確認と段取りで本日終了・・・。師走ですから、バタバタ感はありますが逆にのんびり出来る事の方が自分にとっては焦るかも。

もともと実家の家業が米屋。米屋といえば灯油の販売もしており、この時期は灯油の配達に販売用の餅つきに・・・。自分以外は、家族総出で働くんですまたこれが・・・。本人的には手伝っているつもりでも、今思い返せばほとんど役に立ちません。というか兄二人とは、年がはなれているのもあり兄達がその分、半ば強制的に手伝わされて、自分にまでは回ってこなかったんですね。今更ながら兄達に感謝!

最近腰のシップが、気触れて痒いですが今年の師走楽しみます!


本日の動画は、この時期になると配達の灯油とタバコの匂いの車の中で聞いた曲思い出します!
宮城野の陸橋の上でラジオから流れていた。なぜか妙に記憶に残っています。何となく暗いイメージでしたが・・・。



しかし、この曲が思い出に残ったのには今理由が分かりました!この動画に出会う為でした。これで明るい良い記憶になりました!



久々の抱腹絶倒!面白すぎ!

続く・・・。

2010年12月16日木曜日

12/15 シンプルに・・・。

POPデザインにミーティングに、夜は打合せというか急遽面接・・・。こんなふざけた会社でも、入ってみたいという方が居られる事に感謝!そんなこんなで本日終了!

昨日のブログの続きで何だかんだとやる事が決まってくると、自分のペースを取り戻せて頭の中もクリヤーに。

何だかんだグダグダ考えても、いつも行き着くところはシンプルな答えに。やっぱり自分のスタイル貫き通そう思う本日でした。

本日の動画は、イライラした気分の時に聞くと、なぜか心休まる?優しい気分になれる?救われた気持ちにさせられます。自分が小学生の頃、ブルーグラス好きな叔父の影響でよく聞いていた曲です。

John Denver - Country Roads





映画「耳を澄ませば」の主題曲、いい曲はやっぱいい!





続く・・・。

2010年12月15日水曜日

12/14 ピークを過ぎれば・・・。

朝から納品に、POP作成に打合せで本日終了!

挽回スタイルで朝からバタバタと動き回りますが完全な空回りでフラストレーションも…。

急ピッチで進めデザインも出来上がったにも拘らず土壇場でイラストレーターのフリーズ状態…。まさに心もフリーズ状態。しばらく待っては見るものの復活する訳もなく、泣く泣く再起動で気持ちを切り替えて…。再起動しない?まさかのPCもダウン状態…。追い討ち掛かられ気持ちもダウン状態…。

あれやこれやで、気持ちを奮い立たせてPCも立ち上げては見るものの、このままでは信用出来ずに、バックアップ作業…。その上納期のない仕事にで、フラストレーションのピークに達しちゃいました。

ギックリ腰から始まり今日まで続くと怒りも超えて笑えてきます。笑えてくるとちょっと冷静に。
冷静になると、自分がした行動と周りで起きてる動きが見えてくる。見えてくると何でそうなったのかが原因が分かってきます。分かってくると今何をするべきかの対策が考え,考え出されれば後は行動に移すのみ!

何をすればいいのかが分かったので、良しとします!

2010年12月14日火曜日

12/13 ラストスパート・・・。

二日間休んだ分の仕事の調整に、オリジナルの打合せで本日終了・・・。

二日休んだ分の調整で半日使うという何とも無駄な時間の使い方。それもこの師走に・・・。
さすがに自分にイラッとしながら反省してましたが、イラッとした所で何も変わりませんので明日からの動きで挽回スタイル!

何はともあれ今年の目標の「直ぐやる!」を思い出しながらラストスパートやっちゃいます!


本日の動画は、今の日本に明るい希望が見えた動画です。日本の技術の素晴らしさに感動しましたし、世界に誇れる技術があると思うと同じ日本に誇りを感じます!





続く・・・。

2010年12月12日日曜日

12/12 予防に禁煙・・・。 

二日ぶりの出社でしたが、3DAYS scandinaviaの手伝いで本日終了!

なかなかぎこちない歩き方ですが意外に立っていると大丈夫で、既に完全復活!とはいきませんでしたが、何とか無事に!

休んでいる時は、2日間タバコも吸ってないのでこのまま禁煙も出来るかも!と思いきやこちらもいとも簡単に完全復活!

まぁいつもの量の半分なので良しとします?って一応止めたいとは思っているんですが…。

いい機会なので禁煙にギックリ腰に対策に、真面目に取り組もうかと思う本日でした!

ん?この内容は完全に個人の日記ですね。明日からは真面目に仕事の内容を…。それはそれで難しいかも!

続く…。

12/9.10.11 過去最大の・・・。

12/9に悲劇が…。

朝にいつものごとく、犬達のドックランに行きいつものように犬達を走らせ…。なぜかこの日はマッシュとブルーが本気の喧嘩を始めて仲裁に…。 何とか仲裁を無事にし会社に戻ったのですが、どうにもこうにも腰が痛くなり…。

午後に打合せと夜に家具の納品を無理やり終わらせいざ帰宅…。店を出たとたん歩けなくなり、必死な思いで、何とか車に…。

車には乗った物の、運転が出来るかも不安な状態でしたが、先日の布施明のCDを大音量で聞きながら気持ちを落ち着かせ、何とか家に。

結局深夜で助けを呼ぶには…。意地でもここは自己完結スタイルで家のソファーで悶絶スタイル。

次の日になっても、相変わらずの状態で会社を休んでそのままソファーから動けない状態。いつもこんな時には行けば効果覿面の予約していた病院にも行けない状態。意地を張っても直る訳もなく、大内に病院に連れて行ってもらい何とか薬とシップでほんのちょっと動ける状態になり、やっとベットで寝て人間らしいスタイルに!

結局2日休んで何とか歩けるまでになりましたが、毎年11月に必ずギックリ腰になっていましたが、今年に11月は無事にならずに済んだと高をくくっていたつけが、倍になって帰ってきました。

まぁ何はともあれ、動けるようになったので良しとしますが、これまでで全く動けない状態になったの初めてなので、日頃の予防と無理は禁物と思う出来事でした。

そんな中でも食欲はあるもので、結局二日で2.5kg増で体重だけは増えるという悲しい結末に。余りにも悲しい結末…ですね!

続く…。

2010年12月9日木曜日

12/8 師走の山場第一弾・・・。

デザイン修正に、打合せに、現場確認で本日終了!

相変わらずのバタバタスタイルになっちゃっていますが、今は師走なので致し方ないのかと…。
明日で一応一段落で、通常のスタイルに戻れそうなのでほんのちょっと無理しちゃいます!


本日の画像は、ロゴマーク!いろんな意味を込めていますが、いずれの機会に!




続く…。

2010年12月8日水曜日

12/7 OPEN準備・・・。

朝から北欧の家具の荷受に、引き続きロゴデザインに打合せに現場確認で本日終了!

家具の移動で運動不足は解消したものの、さすがに筋肉痛ですがいい汗かいたので良しとします。

ここ最近、打合せやロゴデザインは、東口に12/10にOPENする美容室「nt.hair-garage」の準備と、それに関る工事を手伝ったりした訳です。かなりいい感じに出来上がってきて、ここ2・3日が最大の山場です。何回経験してもOPENの準備に携われるという事は良いもんですね!

ラストスパート楽しみます!

続く・・・。

2010年12月7日火曜日

12/6 師走PART5・・・。

ロゴのデザインに、明日入荷の北欧の家具の準備の為、家具の入れ替え準備で本日終了!
久々の肉体労働で筋肉痛は必至ですが、運動不足の自分にとってはいい運動になります。

まー何はともあれ楽しみます!

ここ最近は、ブログのネタには事欠かないので今晩あたりからは書くようにと思う本日でした。

続く・・・。

2010年12月6日月曜日

12/5 布施明ディナーショー・・・。

火曜日に家具の入荷に伴い、黒松1Fの片付けに3DAYS Scandinaviaの手伝いに、毎年恒例の母の付き添いでディナーショーで本日終了!

今回は、布施明ディナーショーでした。ショーの感想は・・・。余りの迫力と世界観に圧倒され言葉になりません。正に日本のソールシンガー。感動の余りCDまで購入しちゃいました。

ん~凄すぎます!

本日の動画は・・・。




続く・・・。

2010年12月5日日曜日

12/4 師走PART4・・・。

打合せに、3DAYS Scandinaviaの手伝いに、デザインで本日終了・・・。

師走の忙しさで先が見えなくなりそうでしたが、ここ数日のスタッフの協力で先が見えつつあります。忙しい時ほどお互いの得意分野で協力しあうと動きがスムーズになるかもと思う本日でした。

ブログも手短になっちゃってますが、今やるべきことを最優先で乗り切ります!

続く・・・。

2010年12月4日土曜日

12/3 師走PART3・・・。

初めての平日一人でモニターの店頭販売で本日終了・・・。

まー隣には心強い恵美子が居るので安心でしたが、スタッフの気持ちが骨身にしみる本日でした。師走になると、世の中忙しいとは思いますが、こんな時だからこそやれる事もあるもんだと思うと、心に余裕も持てるかも・・・というか持ちたいですね!

続く・・・。

2010年12月3日金曜日

12/2 師走PART2・・・。

朝から打合せに、午後も打合せに面接に、夜も打合せに打合せで本日終了・・・。

打合せの文字ばかり打っているのでブラインドタッチ出来るまでに・・・。それにしても恐るべし師走・・・。

明日もどうなる事やら・・・。

続く・・・。

12/1 師走・・・。

朝から打合せに午後も打合せで本日終了・・・。ブログ更新も出来ず終い。

ん~恐るべし師走・・・。

続く・・・。

2010年12月1日水曜日

11/30 ジグソーパズルと仕事って・・・。

朝からひたすらシュミレーションで本日終了!

いろいろとシュミレーションをして思った事が。

ジグソーパズルと仕事って同じ様な気が気がして、完成図画分からなければ組みようもないし偶然出来る可能性は低く、無駄な動きが多すぎます。完璧な完成図は無理だとしても、完成図がイメージ出来る程度までは見据えないと思います。

そうは言っても完成図のイメージすら今の世の中では、なかなか難しいのも現実です。そう考えると手元にあるピースを見渡して何が出来るかイメージを膨らまして、何なら無いピースは自分で作り出さないとイメージは出来るものでは無いのかもと思う本日でした。

あくまでも自分の考え方ですのであしからず・・・。
本日の写真は、ジグソーパズル。最後の一枚を入れる瞬間になるのは・・・。その日を夢見て楽しみます!

続く・・・。